2010年03月20日

国拝み中です

昨日(旧2月1日)より年3回行われる、国拝みがスタートしました。
初日は奥武山公園内の御嶽(うたき)・拝所を回ります。
本日二日目は、日本神道で言えば【イザナギ・イザナミ】キリスト教で言えば【アダムとイブ】にあたる神様
【天龍大御神・てんりゅうおんおおかみ】 【天久神乙女王御神・あめくしんおとめおうおんかみ】の静まる御嶽に参りました。

【天龍大御神・てんりゅうおんおおかみ】
那覇市天久の先樋川(サチヒージャー)べーべー嶽にあります。


【天久神乙女王御神・あめくしんおとめおうおんかみ】
那覇市天久のガマ樋川(ヒージャー)嶽にあります。


同じカテゴリー(沖宮(おきのぐう))の記事
信仰とは
信仰とは(2012-07-03 13:56)

御礼
御礼(2012-06-18 16:33)

おもろ
おもろ(2012-06-16 12:56)


Posted by 琉球の祭典 at 05:03 │沖宮(おきのぐう)