2010年01月23日

天燈山


        天燈山
沖宮本殿後方に昔より霊験あらたかな聖地として人々から拝まれている御嶽があります。

御嶽とは、神様が実際に鎮まっている所であり、神社とは日頃日のみかげ夜のみかげとしてお祀りしているところであります。
神社が表で御嶽を裏とすると、沖宮は表裏一体としてどちらも拝んでいるのが特徴です。
是非、沖宮に参拝した際には皆様も天燈山に登りその御嶽を拝んで下さい!


同じカテゴリー(沖宮(おきのぐう))の記事
信仰とは
信仰とは(2012-07-03 13:56)

御礼
御礼(2012-06-18 16:33)

おもろ
おもろ(2012-06-16 12:56)


Posted by 琉球の祭典 at 23:59 │沖宮(おきのぐう)